仮性包茎とカントン包茎の違いと見分け方

仮性包茎とカントン包茎の違いはどのような点か

仮性包茎は多くの日本人がなっているとされており、約6割程度の男性が仮性包茎です。通常の場合、亀頭部分を守るために包皮に覆われていることがあるのですが、包茎でない場合と比べて仮性包茎はさらに包皮そのものが長いため、勃起をした際にたとえ皮がむけたとしてもだぶついてしまうことがあります。その結果パートナーとの性行為に差支えはないものの、感染症にかかりやすくなる、臭いが発生するなどのことが起きます。

包茎にはカントン包茎と呼ばれるものもあり、仮性包茎との違いは包皮自体は剥ぐことができてもその後皮が元に戻らず、亀頭の根元に締め付けた状態にとどまってしまう点があげられます。これはもともと先端部分が小さすぎるのにもかかわらず無理やり皮を剥いてしまい、輪ゴムを付けているような状態になってしまったために起こります。

このような状態が長く続いてしまうと血流が悪くなり、最悪の場合は壊死してしまう危険性もあります。2つの違いは皮を剥いたとしても元に戻すことができるのか、包皮口は広いのか、という点になります。

仮性包茎とカントン包茎の見分け方は

仮性包茎の場合そのままにしておいても問題はなく、清潔に気を付けていれば特に手術も必要がないことが多いです。ですがカントン包茎は仮性包茎と違い、もともと包皮口が狭いのでいくら剥けたとしても元に戻らなくなることが多いので自分で医療機関の指導を仰ぎながら治していく、または手術を行うことを検討しなくてはなりません。

仮性包茎とカントン包茎の見分け方は、まず皮を剥いた時に締め付けがあるかどうか、亀頭を露出した時に勃起をした場合、根元部分に痛みがあるかなどを見ます。亀頭部分を全部露出した時に、根元がしめついている感じがし、しかもうっ血したような状態になっていればカントン包茎であり、仮性包茎の場合は痛みはなくすんなり元に戻したり、亀頭を出したりすることができます。

痛みや違和感、締め付け感がある場合はカントン包茎の可能性が高いため、無理やり剥くことは避けるようにしてください。元に戻らなくなると緊急的な手術が必要になることがあります。

まとめ

仮性包茎とカントン包茎の違いは、皮を剥いたときに痛みがあるかないか、亀頭の根元部分に締め付け感があるかという点があげられます。

仮性包茎の場合は自分の手で簡単に剥けるほか勃起時に自然に剥けることが多いのですが、カントン包茎は自分の手で剥いたとしても亀頭の根元部分で元に戻らなくなってしまい、うっ血してしまうこともあります。カントン包茎は基本的に手術が必要となるものであり、剥いた際に傷みなどが生じている場合は無理やり皮を下におろさないことが大切です。